· 

晴れの日に晴れますように

一月は行事が結構あります。

該当しない人もいますが、成人式にセンター試験、受験生には寒さと戦う本番でもありますね。

我が家は成人式です。

振袖を出して柄を眺めて寂しかなとも思いましたが、買うときには私の一押しでした。

上の子が着て二人分だからと購入したのですが、成人のころは赤い方が良かったのかなとも

思ったり後の祭りです。

私は雪国の生まれで、成人式は雪の中。1月15日でした。

つい昨日のようですとはいきませんが、振袖を着て歩いていると

『お、今日は成人式か おめでとう頑張れよ』とすれ違うおじさんに言われ事を

今でも覚えています。無意識に出た言葉、嬉しかったです。

 

生まれてから20年が過ぎて、子育てに反省することだらけです。

あの時はごめんねと心で強く思うことがたくさんあります。

親も子も初めてのことだらけ、我が子が一番と思いつつあの子に負けないと意味のない競争心とか。

親ってそんなものでしょうね。

 

上の子に可愛かったよと言うと今は可愛くないのか?

と聞いてきますが、今でも可愛いよ 

でも幸せになって下さい、幸せだと思える生き方をしてくださいと伝えたいです。