· 

週末の出来事

週の始めは、ワイドナショーの内容が盛りだくさん。

微笑ましい出来事や、心を絞めつけるような出来事。

どうしても、良くない出来事は大きく取り扱われます。

毎年成人式の次の日は荒れた様子が映ります。

どうしたものか?何がどうなったのか?

このような形でしか表現できないのか?

一度何かを起こすと、信用とか信頼を取り戻すのは並大抵なことではないと思います。

以前の会社で感じたことでもあります。

表向きは出さなくても、信頼はないんだと思ったことがあります。

表面では、いい顔をしていても裏では何を言われているかわからない。

それだけのことをしたのか?

何かありましたか?と直の上司に聞いてもわからないと。

それから、聞くのもやめたし気にしないことにした。

気にして失敗しては、何もならない。

仕事だと割り切って日々勤めるのか。

何か、自分に非があるのか?その非はなしに出来るのか。

失敗は誰でも起こす事、取り返しの付かないことになる前に考えてもらいたい。

特に若い人に。

この情報社会で、この街に住めないようなことを起こして別の街へ行く。

逃げてもわかります。どうしてかわかります。

犯罪を犯してしまい、罪を償っても厳しい社会。

一度失った信頼は、残念ながら取り戻しにくい。

ならば、信頼を失わないように生きていくのが一番ではないでしょうか。

と自分に言い聞かせようと思います。

私は、誰かの子であり、であり、社会の一員である。

後ろめたい思いをしないように生きていきたい。