· 

ほうきで掃いたような雲

テレビから聞こえてきましたほうきで掃いたような雲が広がっています

どんな雲??これかーと。ほうきで掃いたようなとは、うまい事言いますね。

雲の写真を撮ることが多いのですが、名前は知らなかった。

鱗雲・入道雲・飛行機雲は聞いた事があって、これかな~と。

家の中からも空が綺麗に見えるのですが、駅までの道でも綺麗に見えます。

空が綺麗だとウキウキしてきます。面倒な事もやちゃおうかとなります。

以前にも書きましたが面倒なことは面倒だと思う前に動く考えていたら、出来ない理由を

考えてしまうものです。

自分から発信しなければならないこともあります。

私に何か発信できる事があるのか?

パソコンスクールにの後半にプレゼンテーションの時間がありました。

その内容を動画にしてYouTubeにアップしたらと先生に進められて(そそのかされた?)

ナレーションを入れてアップしました。

私にも出来るのか!?と半信半疑でしたが、今では励みになっています。

大変な思いをして、頑張った時間を忘れないように。寝る前に観ています。

あの時の事を考えたら大抵のことは頑張れる

そして、二作目もアップしました。

これはパソコンスクールで一緒に頑張っていた友人に捧げます

もっと内容を増やしたかったのですが、ナレーションを入れる時に涙が出て………

これが限界の長さです。

急なお別れで、今でも信じられない。

プレゼンテーションで発表して質問を聞くことまでが、採点に入っていましたので

『何か質問ありませんか?』と目が合った時よっかったですよというように微笑んでいた。

その笑顔。次のも考えていると伝えたときに『楽しみ』とほほ笑んだ笑顔。

忘れられない。友人の分まで頑張ると決めている。

空を見上げて話しかける『今日もいいお天気だね』と。

お別れした日もこんな雲だったかな。空が綺麗だった。