どうゆう状況かお分かりでしょうか?ただ今、キーボードの練習をしています。
ノートパソコンにキーボードを繋げることが出来ることを知らなかったので、出来ると聞いてすぐに
購入しました。
始めはノートパソコンの前に置いていたのですが、帰宅したら台がついていました。
丁度いい箱があったようです。
見る分には簡単そうですが、見るとやるでは大違い。
タッチの感覚が全然違います。小指がつりそうで辞めていたのですが、また始めました。
頑張ってます。AとSの文字の色が変わっているのを発見!一番使うのでしょうね。
ブログはタイピングの練習も兼ねてるのですが、なかなか上達しないものです。
コツはあるのでしょうか?練習のみでしょうか?
小指・薬指はなかなか力が入らないと言いますか、ギクシャクしてます。
子供達にエレクトーンを習わせた時に聞いたのですが、
子供の時は、小指・薬指の骨が手の甲の方でくっつてると。どういうことかと思えば?
小指と薬指がバラバラに動いても力が入らない。
鍵盤が上手く押せないというのです。
なるほど~よく3歳からピアノをとか聞きますが、曲にもよりますね。
楽器ができる人はいいですね。子供達が羨ましいです。
鼻歌とか歌うと、音程が違うと言われます。
これからもタイピング頑張ります。毎日少しでも時間を作りたいです。
一日やらないと全然できない感じです。悲しい…
でも諦めません!自分に勝つ‼