今日は両殿下のご結婚60周年のおめでたい日。
何日も前からワイドショーの盛りだくさんの情報に付いていけないほどですね。
4月1日に令和の発表があって、万葉集からだと報道されると本が売れる。
万葉集?言葉は聞いた事はあったぐらいで、万葉集を説明しなさいと言われたらできません。
古い書物としか答えられませんが、こんな私でも本屋さんに行ったら探してみようかな?と思います。
経済効果にもつながる、良い現象でしょうね。
そうこうしていると、お札が変わるニュースが入ると気持ちはそちらに。
それと同時に桜の情報が続く中、雪の情報もありました。
こんなに色々な情報が続くと、訳が分からなくなりますね。
何かをしながらワイドショーを見ていると、情報が間違ってインプットっされているかもしれません。
その中でご結婚60周年のおめでたい日、お二人のお姿が見られるのも最後に近づいている寂しさと複雑な感じもあります。
映像でも若い日の物、最近に近い日の物とお二人のお姿が微笑ましいですね。
平成最後に桜をお忍びでご覧になったことさえテレビカメラは逃しません。
もっとゆっくりご覧になりたかったでしょう。
居合わせた人の喜びの映像も微笑ましい。
今までの天皇陛下の印象が本当に変わったと思いますが、私達庶民には喜ばしいばかりです。
陛下にはご負担も多い中、災害時には飛んで行かれるお姿には、本当に勇気を頂けるのでしょうね。
まだ桜が残っています。名残惜しいのは桜も一緒なのでしょう。
平成最後の桜です最後まで見届けます。