何日がかりでしょうか?高崎白衣観音だそうです。
口が難しかったですね。桜の花びらは二日がかりです。
どこから手を付けていいのか??
何となくわかってきました。
真ん中の方から手を付けて、外側外側にという感じでしょうか!
この観音様はもう一度挑戦してみようと思います!!
お顔がね~目の感じできっと変わるのだと思います。
桜もなかなか大変でした、この時期に完成できて良かったです。
本に出ているのは白い所が黒になっています。
イメージも違いますね。
桜の枝も感じられます。
昨日は指が痛くてしませんでした。
観音様だけ残して途中だったので、どうにか完成させました。
本物の観音様も桜を見ているのでしょうか?
上からの見物ですね。
満開の桜でいいですね。
何時も満開だといいですね。
今日はK さんとランチをしました。いつもあっという間に時間は過ぎてしまいます。
毎回切り絵ができると勝手に写メを送ります。
褒め上手なKさんに褒めてもらうと、とっても上手にできたような気になります。
以前ぬりえの本も買ってみたのですが、ぬりえの色合いを考えるのはなかなか大変。
センスが問われます。出来たものを色々言うことはできても、真っ白な所に色を付けるとなったら話は別です。思うようには行きません。
その点 切り絵は二色で成立するのです。
色を足すことも出来ますが、二色で成立するとはお手軽だと思いませんか!!
Kさんも本を見たと言っていました、ぜひ罠にかかって欲しいと思います。
多分性格が出ると思うんですよね。
同じものをしても違うと思うんですよね。
何かを身に着けたいと思う時には、何でもいいというわけにはいかないと思います。
性格とかセンス感性なども必要だと思います。
何でもそうなのでしょうが、好きと向いているとは少し違いますよね。
似合うと好みも違うでしょう。
口紅も好みの色だったり、アイシャドウも好きな色だったはずなのに、今見ると え~~と思うことがあります。そんなものなのでしょうか?
買ってはみたけど、思うのと違ったという時もありますよね!
そんな時はお姉ちゃんに引き取ってもらったりしていたのですが、そんなお姉やんも近くに居ません。
来週は帰ると言っていますが、遅れてきた青春を楽しんでいるらしいです。
いいですね。ママも楽しみます。