本日の花 トウワタ
花言葉は「楽しい生活」だそうです。
昨日は雷が凄かったです。あの雲はそういうことでした!
今日は大丈夫かな?曇ってはいますが、降ってはいません。
でもまた雷が聞こえる。空が半分黒くなっています。
毎日求人情報を見ています。いい所がないか?ということもありますが、色んな情報も知ることが出来ます。
まだ働く気はないのですが、どんな仕事があるかな~と思ってみていました。
すると、前から気になった仕事を見つけました。
昨日、立ち読みした本に『2020年はいい年』を迎えるために、油断していられません。
同じ仕事だよね~と思う求人があって、どちらの条件がいいのか?と考えて決断。
そしてスマホで応募しちゃいました!!
するとビックリ、10分以内に電話がありました。
そして来週、説明会に行くことにしました。仕事が始まるのは10月なのですが、説明会という登録会です。
他にも短期の仕事を考えたのですが、まだ肩が痛いので座り仕事がいいかと。
一歩踏み出しました。登録会という人集めに、参加してきます。
求人を見ていると『今、どんな人が求められているのか』分かるような気がします。
ヘルパーさんはもちろん多いですが、資格がなくてもいいと!
それだけ人が少ないのでしょうね。
その中で、簿記3級と見つけました。
高校の時に取ったと思うのですが、今は覚えていないのです。
簿記か~と思って検索しましたら!受験料も消費税があります。
講座を受講しようとしたら、そちらにも消費税が!
テイクアウトかそうでないかで消費税が8%か10%か?の方にばかり気が行ってましたが、その他は10%になるんですよね!2%とは言っても、チリも積もれば大きいですね。
定期代も上がるのでしょう!今買うと8%もままなのか?10月1日以降は10%で計算されるのかな?
10%の方が計算しやすいですが、嬉しくないですね。
7月にパソコンスクールの仲間とご飯に行こうと決めていたのに、当日体調不良が多く中止になり「9月になったらね~」と話していたので、8%のうちに行こうと言ってみなくちゃ!
8%のうちに!買っときたい物は?
パソコンかな~でも10%になったら安くなる気がする。
今日応募した仕事も、パソコンを日常に使っている方!と書かれていました。
最近は使うことが少なくなっていたので、タイピング練習をしてみようと思っていたところです。
やっぱり、何でも続けていないとできなくなりますね。
少しずつでもしなくちゃダメです。