本日の花 オミナオシ
花言葉は「親切」だそうです。
今日は午前中に用事を済ませようとマイチャリで、出発しました。
ここまで来たら~と、氏神様にご挨拶に行きました。
朝から、とっても素敵な雲です。
どう撮ればこの気持ちを写せるのか?
こんな雲が長く続いています。お天気のいい日に雲が綺麗だと、得した気分になります。
氏神様に行くのは久しぶりかもしれません。
いつ以来かな??久しぶりに行くなんて罰当たりです。
お参りをして、北海道に行った事と仕事のことなどなどお話ししてきました。
とか言うと、スピリチュアルカウンセラーのブログのようですが、何の力もありません。
お参りをして辺りを見回すと、落ち葉がいっぱいありました。
昨日の雨で周りに水たまりもあるし。
境内には何本か木があります。桜の木と銀杏の木と分らない木。
何気なく木の根元を見ると、いっぱい落ちていました!銀杏。
もっといっぱいあるのですが、写しきれません。いっぱ~いって感じです。
自然に落ちる時期なのか、先日の台風で落ちちゃったのか?
銀杏好きな人にはたまらないのかな?拾ってまで食べないのかな?
北海道大学の近くに銀杏並木があるようで、銀杏の時期になると夕方のニュースで毎年見る『銀杏拾い』の映像。北海道の銀杏は10月下旬から11月上旬が銀杏の時期だと思うのですが、こちらは早いのかな。
北海道と言えば、初雪情報!!大雪山が雪化粧したようです。
早くない?そんなものなのか?紅葉が10月体育の日ぐらいから見ごろになります。
そして、遊園地も体育の日を最後に営業終了です。
その後、雪を待ってスキー場へと変わります。
スキーは、10年以上してないのですが、出来ると思います!
『昔取った杵柄』とはこの事でしょう。十何年してなくても、出来ました。
子供の学校で『スキー授業があるので、一人用のリフトに乗れるようにしておいて下さい!』と。
当時でも一人用のリフトがあるスキー場は一ヵ所ぐらいだったので、連れて行き練習させました。
スノーボードはできませんが、スキーはできます。
あ~スポーツの秋かな?食欲の秋かな?読書の秋かな?
出来ればスポーツの秋にしたいですね。
山にハイキングに行きたい!今年は行ったかな?身軽なうちに行きたいです。