· 

初一人ツアー

本日の花  ジャノメギク

花言葉は「私を見つめて」だそうです。

おはようございます。

ただいまAM6:04です。

昨日の夜からバスツアーに参加しています!行き先は京都です。

『四季の旅』さんのツアーに参加しています。

今年2回目の参加です。令和初のバスツアーです。

今回は『貴船神社・伏見稲荷大社』2社を巡るツアーです。

初めに貴船神社から参ります。

行ってみたかったので、勇気を出して参加しました。

結構一人の方が多くて良かった。

三連休の初日だったのですが、バスはスムーズに動いています。

今日は一日中雨のようですが、仕方がないですね。

『女心と秋の空』変わってもいいよ~


もー帰りのバスです。

貴船神社
貴船神社

貴船神社に居る間は雨でした。水の神様と言うことで 『お願いが叶いやすい』と添乗員さんが喜んでました。

何時来ても晴れ。雨は初めてだそうです。

奥ノ院に、黄色い船を隠したとされた所があります。

なぜか黙々と周りを3周しました。本当はここで黄色い船をイメージする予定だったのに、忘れちゃいました。

結神社という、貴船神社と奥ノ院の間に磐長姫を祀った神社があります?こちらにこんな歌碑がありました。

胸がキュッというか、熱くなりました。

神様はみてらしたのです。しかも男性か!?って感じです。

貴船神社は絵馬発祥の神社と言うことです。

雨で濡れた馬が光っています。

雨が欲しいときは黒い馬、

晴れて欲しいときは白い馬を奉納したと言われています。

馬の絵馬が欲しかったけど無かった。お守りの所にあったのか?もう人だかりで見れませんでした。

人気の『水みくじ』は小吉でした。

ここに来れただけで大吉!小吉と言うことは、更に上があると言うことかな?

今日はこの辺で。

今日の出来事に浸ります。

千本鳥居の写真、いい感じですね!人が居るから素人作。