本日の花 バンダ
花言葉は「個性的」だそうです。
『聞くときは一時の恥、知らぬは一生の恥』と言う言葉がありますが、どれぐらい恥なんでしょうか?
今まで知らなかったら、知らなくても生きていけるような気がします。
知らないと損ですよ!どれくらい損なのか?
身近でいうと、paypayでしょうか!
あれだけ騒がれていても、どこか踏み出せない。
得はしないけど、損はしていない。と変な解釈で踏み出せない。
paypayでも、現金でも差別されることはなくお支払が出きるからでしょう。
誰か分かるまで教えてくれたら、使ってみたいかな。
聞くときは一時の恥!とは、人それぞれあるでしょうが、私は何かな?
私は結構聞ける方だと思ってるのですが、思っているだけかもしれません。
聞いても覚えていられないかもしれません。
『なるほど~』いいこと聞いたと思っても、『何にいいのか?』肝心な所を忘れてしまい『とにかく何かにいいんだ!』と自分を慰めたりします。
それって、老いでしょうか?
誰か何を忘れてるか教えて~