· 

日々の積み重ね

本日の花   キルタンサス

花言葉は「恥ずかしがりや」だそうです。


私達は毎日同じ時間をもらって生きています。同じ時間をもらっているのに、みんな違うことで喜び悲しみホッとしたり。

今、どれだけ素晴らしいものかを語っても伝わらないこと。目の前の方に伝わるのは明日かもしれない、来週かもしれない、もしかしたら何年後かもしれない。

私の素晴らしいと思っていることは、その方には必要ないかもしれないのですが……


今の仕事を初めて、1日1日をどうにかこなしています。その時は無我夢中ですが、振り替える余裕ができると進歩の過程に気がつく事ができます。


今日はふとこんなことを考えてました。

大変な時、困っている時だけの神頼み。いくら神様でも「え?」って感じですよ。

その前に努力はしましたか?ってなりますよね。

合格祈願に行って、合格したあと『実力だから』と思ってすごし、次にまた合格祈願に行くと『またですか?』ってなるような気がしませんか?

『合格できました、ありがとうございます。』の報告もないままに、次のお願いですよか?ってなりますよね。日々の感謝と積み重ねによって、神様に恵みを感じられます。


今日は昨年パソコンスクールで一緒に勉強した友人の命日です。その時、友人の分まで精一杯生きようと誓いました。負けそうになっても、辛くても友人を思い出して『彼女だったらどうかな?』と前向きに1日1日を大切にしたいと考えるようにしています。

出来れば楽しく、回りの人も楽し過ごせたらいいな~と。

幸いに私の回りには親切な人がたくさん配置されてます。

本当に幸せです。