本日の花 サンシュ
花言葉は「敬慕」だそうです。
買出しに行ったのですが、凄い人でした。紙類が不足するとニュースで流れたようで、ティッシュとトイレットペーパーを持ってレジに並ぶ人の列が凄かった。どこが最後尾か分からないくらいです。
食品のレジも凄かった。年末か?増税前の買い物か?と思うぐらいの人です。肉の日ということもあり、肉の特売コーナーは凄い人はで近づけません。どうにかレジまで行ったのですが、帰りの車を駐車場から出るのも大変でした。
どうにか帰宅して、昼食を済ませて近くの弁天様の所に行って来ました。こちらの弁天様には、昨年10月に大型台風があったころに行ったところです。おみくじが『凶』でしかも別のところで同じ凶をもらい、落ち込んだことを『私とおみくじ』とタイトルをつけて載せています。
先日見かけた本にこちらの弁天様にお参りするようになって運気が上がったと書かれていて、今年になって行ってない事に気がつき行って来ました。
そして近くの公園に桜や梅の木がありました。ん~桜は来週あたりが見ごろかな?桜かな桃?蕾がいっぱいありました。
この木が満開になるとみごとでね~来週はまだ無理かな?もう3月ですもんね、お雛様ですよ。桃の節句と桃の時期なんでしょうか?いまいち桃の木が分かりませんが、日本人として桃色の花に心が和みますね。
昨日から、左目の下がピクピクしています。痛いわけではありませんが、違和感があります。
同期のラインに書いたら、ストレスではないかと皆さん心配してくださいました。知らず知らず蓄積しているのですよね。そう木曜日のゴタゴタがストレスになっているのでしょう!
ですが、朗報も舞い込んできました!木曜のゴタゴタを知ってか、カラオケのお誘いがありました。
前回は同期のAさんを含む4人で行ったのですが、Aさんに『カラオケに行こうと伝えといて』とお託があったようです。今度は録音させてもらおうかな?!本当に上手なんです!!イケメンチーフ。バンドでボーカルをしていたというのは本当でしょう!前回は米津玄師さん菅田将暉さんGLAYさんを聞かせていただいたのですが、持ち歌の様でしたね~聞いているだけで良かったのですが、私も歌わせていただきましたが……
次も歌わなきゃダメかな?練習しなきゃ。