本日の花 ヤグルマギク
花言葉は「繊細」だそうです。
買出しに行ってウロウロしていますと、大柄の店員さんが「どんな服を着ていたが分かる?」と聞こえました。その手には5歳と3歳くらいのお子さんが!
最近、迷子ちゃんが出るような所にはいかなくなっているのもありますが、久しぶりに迷子ちゃんを見ました。
5歳の子は店員さんと3歳の子の間にいて手をつないでいます。店員さんに割としっかりした口調で話しているようです。店員さんが店内放送しようと「レジの方に行ってみようか」と、歩いています。そこに保護者の方がいたようで、さっきまでしっかりした口調で話していた5歳のお子さんんが急に泣きながら「どこにいたの?」とワンワン泣き出しました。
本当は、ドキドキしながら店員さんと話していたんでしょう。弟か妹を守るために頑張っていたのでしょう!保護者の方の顔を見て安心しましたよね。
私は『はじめてのおつかい』という番組は好きではありません。
頑張ってる~と暖かい目で見るわけにはいかないのです。
『おつかい』はもっと大きくいなってからでも出来ます!テレビの関係者の方が見守っているのですが、本人は必死です。小さい時に恐怖を感じてしまうと、その記憶って残ると思います。
うちの子が初めてのおつかいをさせたのは小学校2年生だたと思います。
それも、本当に困ってのおつかいです。
朝から頭痛がして、薬を切らせていたので近くの薬屋さんに行ってもらいました。
薬の名前を書いた紙とお金を持たせて、行ってもらいました。
本当に苦しい時に行ってもらいました。
本人は苦しんでいる親の為に頑張って行って来てくれました。本人は覚えているかな??
まだ雪のある時期だたと思います。本当に助かりました。
今度聞いてみます。ちなみに本人は『はじめてのおつかい』の番組は好きだと思います。