· 

戦国武将

本日の花 ユスラウメ

花言葉は「郷愁」だそうです。


昨日のテレビ番組ですが『国民が選ぶ戦国武将ランキング』の番組がありました。

戦国武将と聞いて浮かんで来るのはやはり『織田信長』でしょうか?!

私の中では何だか『上杉謙信』です。

直江兼続とか石田三成とか伊達政宗、真田幸村、武田信玄イロイロ名前あがるでしょうが、地元から愛される武将方々!地元の誇りですよね!


今回は凄く感動した事があります!

大河ドラマでも見ていたのですが『直江兼続』の甲冑の『愛』は地元愛かと愛する者を守るなどではないかと思っていたのですが、あの愛は『愛染明王』の愛だと知りました。そんな意味があったなんて、感動したんですよ!

武将方々は合戦に行く時に、戻れないかもしれないと覚悟をして出向きます。

ふところに小さな観音様を入れたり、大仏様を入れたりしていたようです。

そして、亡くなったとして何人も苦しめて、成仏できるわけが無いと仏像にすがる思いでいたのでしょう!ロマンを感じます。


ちなみに上杉謙信は2位でした。1位は織田信長!強い人気です。

戦国時代人気は凄いですよの!楽しい番組でした。

最近は再放送や特番が多くて、曜日の感覚がないです。

明日は祝日!もうゴールデンウィークです。そんな気分でもないですが、ゆっくりオウチで楽しみましょう!