· 

臓器提供

本日の花 ラベンダー

花言葉は「期待」だそうです


最近はドラマの撮影が進まないので、いろんな再放送が流れています。

その中で医療機関のドラマが最終話でした。内容は臓器提供でした。

『ドナーカード』聞いたことがありますが、実物を見たことがありません。

臓器提供と聞いて、私は意思はないです。子供達にも、しないで欲しいと思っています。なぜなら、その様な状態にならない様に願っているからです。

私や子供達はダメですが、主人が希望する分には「どうぞご勝手に」です。

私にしたら他人ですが、子供達からみたら『大好きなパパ』誰かの体の中で生きていると思うと、子供達やご兄妹さんは嬉しいかもしれません。私は安らかに眠ってもらえるように願うだけです。

しかし子供達にはできません。矛盾しているでしょいか?


マスク生活にも慣れたでしょうか?

暑くて大変な時期ですが、布マスクと使い捨てマスクとだと、布マスクの方が涼しいとか?

ホントかな〜どっちもどっち暑いですが、涼しいと言われたら…布だとお手入れがね〜お化粧も、アイメイクだけたになりフルメイクはいつ以来でしょうか?忘れるくらいです。