· 

コロナと水害

本日の花 トケイソウ

花言葉は「聖なる愛」だそうでうす

 

コロナで大変な時に水害まで…

避難勧告を受けると、どのような心境になるのでしょう?!

昨年の10月に大きな台風が来ると、買出しをしたり準備をして迎えました。本当に色々準備をした台風でした。

買い物に行っても、棚には売り切れの文字

菓子パンは無く、日持ちのする焼き菓子を買ってカップラーメンの棚は本当に何も無かった。

前日に水分を確保しました。水道が使えなくなるかもしれないと、水とお茶を箱買いしていました。

丁度夜中に強風。何となく寝てしまい無事に過ぎていました。


今回は、大きな橋が流されている所がテレビで流れました。

水の力、自然の力を目の当たりにして、人間は何もできないのか?と思いました。

濁流に飲み込まれていく、車が流されている。本当?と目を疑たくなります。

      

今回はコロナ感染を恐れて避難場所にも行きにくくなっているようです。

避難場所に入ることのできる人数も、いつもの半分かもしれません。本当に大変だと思います。自分だったら、すんなり避難場所に行けるのか?

高い所にいれば避難場所に行かないかもしれません。

その為に、水や食料を蓄えていたのです。

避難場所は、足りているのでしょうか?自分の住んでいる地域のことお理解しているでしょうか?

避難用のリュックも、だんだん奥に押しやられています。

仕事中、デスクの下にあるヘルメットが『邪魔だな~』と何度も思いましたが、使うことが無いように願わなければなりませんね。

本当に、早く治まる様に願っています。