本日の花 ヒソップ
花言葉は「浄化・清める」だそうです
今日は早くから出かけました。
まだお月さまが見えました、と言っても7時ぐらいです。
久しぶりに行ったのですが、毎年行ってるのかな?
去年は桜の時期だったかもしれません。ちょっと早かったのですが、咲いている所を教えてもらって行きました。
今回は、神社さん2か所とお寺さん1か所です。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=jpg/path/sa16d510225e0adaf/image/i726281af482ca411/version/1599729148/image.jpg)
こちらは神社さんです。風鈴っが昨日までだったのか、外していました。ここも撤去前ギリギリでした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=796x10000:format=jpg/path/sa16d510225e0adaf/image/i30fa97aff9ca6dbc/version/1599729805/image.jpg)
こちらはお寺さんです。本堂の入り口ですが、本来は名前があるところかと思うのですが。
長刀のような龍神様の彫り物!守られてる感が凄いですね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1000x10000:format=jpg/path/sa16d510225e0adaf/image/i159493e5ffbad95b/version/1599729102/image.jpg)
最後の熊野神社はヤタガラス様の神社さんです。
こちらは銭洗いの弁天様や輪投げコーナーや足つぼコーナーがあります。
今日行って分かったのですが、敷地内に手相がありました。
お天気に恵まれて良かった。汗だくでしたが、まだ涼しい方かもしれません。
こちらで『撫で蛇様』をいただいてきました。
弁天様の化身の白蛇様です。
毎日触って願い事をしてくださいと。
願いが叶ったら納に来てくださいとの事です。
今日は大安吉日。今日からお願いします。