· 

台風の後は

本日の花 ヨメナ

花言葉は「従順」だそうです

 

台風が大きく反れたようですが、その分違う場所に行ったということですよね!

台風の流れとしては、沖縄方面から上がって来て本州のどの辺りを通過するのか?という感じだと思うのですが、今回は下の方で更に下に流れたという感じでしようか??

八丈島の方は大変ですね!八丈島の場所が今回分かったのですが…

八丈島ってあんなところなんだ~東京なんですよね??

被害が少ないといいですが、島だと食料が入って来ないという事態があるかもしれません!食料があれば何とかなるでしょうが、想定外の事もあるでしょうね~

住んでいたという人に話を聞いた事がありますが、時代が違うような感じを受けました。

その方が住んでいたのは何十年も前で今とは違うかもしれませんが、住むのと観光で行くのは違いますよね~ちょっと買い物に行きたいと思っても、お店が少ないのでしょうね~

被害が少ない事を願いますが、不要な外出はしないでいただきたいです。

必ず過ぎて行きますので、辛抱です。

 

北海道の中で、こんな所に住んでいる方はどこに買い物に行くのか?と思ったりする所があります。夜になって明かりが付いているから人がいるんだ!と分かるような所があったりします。

そんな中、富良野は中富良野・富良野・上富良野など地名が分かれていて、ラベンダーやスキー場で有名です。この辺は買い物するところがあるのかな?と思うところがあります。

スキー場が近い所には、ホテルというよりペンションが沢山あります。

ホテルもあるのでしょうが、私のイメージでホテルは出てきません。

知り合いの方ので、ペンションをされている方がいたので、何回行った事があります。

富良野の観光、夏はラベンダー・冬はスキーの収入で一年を賄えるようです!それ以外は遊んでるよ!と本当かどうかは分かりませんが言ってました。

富良野は、あの『北の国から』で有名ですが!本当にいい所ですが、その手前に『美瑛』と言うところもあって、どこまでが富良野か?いまいちわかりません。が、北海道旅行と言えば『札幌・旭川・富良野』と入ってきますね。

私的には『函館・札幌・小樽』がいいかな?!旭川は動物園があるのですが、旭川に行くと富良野ぐらいしか行けないですよね~富良野はラベンダーの時期しか行かなかったかな~

あ~いつ行ったきりなのかな?スキーもしばらくしていません。10年以上していませんが、まだできるかな?スキーか行きたいな~