本日の花 アキノノゲシ
花言葉は「ひかえめな人」だそうです
毎日見ている物の中に、日めくりがあります。
黄色い金運の台紙に日めくりが付いていまし。この日めくりは、この家に引っ越した年の年末に見つけました。今年は三年目、来年の分も準備できました。どこにでも売っていないので、見つけると早めにゲットします。
毎朝、日めくりをして神棚の水を取り替えます。今日は、毎日見ているのに『後これだけか』と。今年も残りが見えたような気がします。
カレンダーは数字を見ているだけで、日めくりは残る枚数が急に少なく感じで一目で分かる感じです。
毎年カレンダーの出始めると楽しく見て歩きます。
令和3年ですよ~あれから3年です。
今までも年号は何度も変わってきましたが、昭和生まれも私は3度も変わる時期を体験できました。4度目はあるかな??
毎日感じなくても、同じ日は無いと言われています。
今朝は布団の中からですが、太陽の光が高い建物に当たって真っ赤に光っているのが見えました。太陽の角度で窓に反射して縦長に見えて、観音様の様に見えることがありま。そんな時期なのかもしれません。今日は晴天とは言えませんので、晴天の時を楽しみにします。
昨日の夜から娘が微熱があるようだと言っています。
急に寒くなって、風邪気味なのかな?
寒がりさんで、毛布が必需品です。先程のニュースで、有名大学でコロナのクラスターが…と。
昨日は全国でコロナ感染者が多かったようですが、そろそろインフルエンザにも備えなければなりません。去年は特に風邪をひくことも無く、無事に乗り切ったと思いますが…
我が家は市販の買い置きの薬で充分乗り切れる感じです。ですが、何かのために受診できるところを調べておかなければ!と思っています。
引っ越してきてから内科にはかかっていません。熱を出したのは何時か?と思うぐらいです。
何年も前に12月の初めに熱が出たことがありますが、何十年ぶりか?と思うくらいでした。
健康で良かった。感謝しなくちゃ!来年の占いで『謙虚に!』と書かれていました。日々感謝して謙虚に生きていきましょう!