本日の花 レナンセラ
花言葉は「熱望」だそうです
ハロウィンが平日か週末によって、多分違いますよね~
今回は日曜日!コロナとしても随分にぎわったようです。
去年も逮捕者の方がいたようですが、今回も何人かの方が…
お酒が入り、お祭り騒ぎで気持ちが大きくなるのでしょうか??
今年はコロナの影響でストレス発散、余計かもしれませんが…
日々生活していると、大人になっても育った環境が違うとビックリするようなことがあります。
例えば、いい人なのかもしれませんが言葉遣いの良くない方が居たり、売り言葉に買い言葉ということわざがあります。冗談なのか、ハラハラすることがあります。
お互いまだよく知らないのに、冗談なのか?その場しのぎの言葉なのか??
職場の付き合いは難しいですね『何かあったら辞めればいい』と思っているような人は、ホントにハラハラします。大人になっての人間関係は、近すぎず遠すぎずなんでしょうね~
思っていることを全部口に出してみる人、お年は行っているのに社会経験が足りない。
足りないというのは年数ではなく、自分が無理だと判断したらその場を去る。
仕事を始めました、怖いお姉さんがいます。悩んで体調が悪くなります、辞めます。
こんな事を繰り返してきたような方もいるでしょう。
社会人になった時に、どんな人とかかわるかによってその後の人生が変わるのかもしれません。
『ゆとり世代』という言葉がありますが、ウチのお姉ちゃんがちょうどその年代です。
親としては『うちの子に限って』と思ってっています。
娘が高校の時の保護者会だったか?こんな話を聞いた事があります。
同じ話を聞いていて、行動に移すと全く違うことをする人がいる。
会社に行ってそれをすると困りますよね~
私も気をつけなきゃ