本日の花 ハマギク
花言葉は「逆境に立ち向かう」だそうです
タイガと聞いて一番に思いつくのは『大河ドラマ』ですよね~
最近全く見ていませんが『今年は何?』と興味はあります。
今年は『麒麟がくる』でした。来年はお札の人です!そして再来年の大河も決まっているようなんですよね~
もう??と思いますが、それぐらいしておかないと間に合わないのかもしれませんね。
何でも一回目で決まると思うのですが、次を見たいか??
録画も一回目の録画を忘れると、土日の昼間に再放送がないか??後は当日の昼間にするときもあるので要チエック!今回のドラマは、録画をいっぱいしてあるのですが、見たのは一つだけかもしれません。
まとめてみたいと思っています。
大河ドラマのイメージは年配の方向けと、勝手に思っていました。
何年前か?『天地人』という鶴ヶ城のある福島が舞台。
まだ桜の時期に、と言いますか~住んでいた所は桜が終わっていましたので、福島がまだ咲いてる!と行きました。その時の大河が『天地人』で見始めたのです。
1月から始まっているので内容は進んでいましたが、丁度良かったのかもしれません。
オープニングの曲が凄く良かった、戦国時代の戦いが始まる感じか浮かぶような迫力ある曲でした。
大河の曲は発表会でも良く演奏されます。
当時子供達はエレクトーンを習っていたので、弾いてほしくて楽譜を買ったような?!
大河ドラマは1月から始まって、年末まではしないんですよね~今月で終わるのではないでしょうか?
今年は『麒麟がくる』ですが、去年はオリンピックがあると信じられていたのでそんな内容でしたよね~
来年はお札になった『渋沢栄一』さんのようです!
ん~埼玉県の出身の方なので、埼玉県の方は嬉しいですね!
最近『飛んで埼玉』などでも人気が上がったでしょうが、埼玉県には広くていい所がいっぱいあります!
氷川神社に秩父神社、三峯神社やクレヨンしんちゃんの春日部!
行った事は無いのですが、さいたまスーパーアリーナ!ムーミンのテーマパークも出来たんですよね~
芝桜もあります。関東で暑い熊谷とか、秩父鉄道とか!SLは迫力ありますよね~
北海道が初雪のラッシュ!だそうです。そうなんですよ~11月の初めに降るんですよ!
友人の結婚式に行くときに降ったのを思い出します。
11月6日だったかな~私が覚えておく必要はないのですが…
元気かな?三人のママなんですよね~北国の農家さんだったけど、どうしてるかな~