本日の花 キダチベゴニア
花言葉は「親切」だそうです
今日は土曜日ですが、仕事です。来週は土日お休みなのですが、今回2週間は稼働日になっていました。
何時も2日お休みですが、1日だと休んだ気が来ませんが~曜日が分からなくなります。
アメリカの大統領選挙は、なかなか決着が付かないようですね…
今日は水澤観音、坂東16番札所となっています。
敷地内には無料で拝観できる『坂東観音霊場』の33ヶ所のレプリカが展示されている所があります。
本来秘仏が多いのですが、ほとんど秘仏なのかな??
観音様が33体拝見できます!が、コロナの影響で閉まっていました。
私の希望として、木製の観音様のが欲しい。そして棺に入れてほしいと思っています。
なかなか巡り合えませんが。観音様の様に穏やかに人に接して行ける人になりたいです。
不平不満を考えない、今いる環境で謙虚に過ごす。
来年の運勢を見ると、謙虚に!と。運勢では、何だか真逆の事をしてしまうそうです!と書かれていました。ということは、周りから孤立してしまうのかもしれません。謙虚に、生活することで軽減されるように書いてありました。
日々忘れないようにしたいです。
とてもいいお天気でした。13時ぐらいに着きました。
本当に平日?と思えるぐらい人がいます。皆さん休日より参拝者が少ないだろうと、来られているのかもしれません。
次の写真は、太陽の光が差しこむ中でお線香の煙が上がって『朝靄』の様に見えますが、日中です。
人がいない所を写したいのですが、なかなかそうも行きません。でも皆さんマスクをしているので、いかな~
こちらは敷地内にある『六角堂』本堂の隣にあります。
下の中央に『六角堂』と書かれた提灯があって、左側に女性がいらっしゃいます。この方は木の取っ手のような物を手にしながら三周回ります。回しながらお願い事をするような所です。
三周すると、お経を読んだと同じ効果が得られると言われています。
こんな時代にありがたいですね。皆さん『コロナが早く治まりますように』と願っているでしょうか??
次は金運のカエルさんです。中央やや下にカエルさん。こちらに三度水をかけるそうです。
その奥に『弁天様』がいらっしゃします。
久しぶりにお参りさせていただきました。
これから寒くなりますが、このような時間が気持ちを落ち着かせ自分を見つめるのに気候もいいと思います。
暑いと、何でもないことでイライラしたり…私だけかな??
次は何時行けるのかな??
また紅葉の時期がいいな~桜の時期でもいいか!
途中の民家のお庭に『枝垂桜』がありました。毎年見れるんですよね~
多分歴史のあるお宅なのでしょうね~