· 

温かったでした

本日の花 シクラメン(赤花)

花言葉は「はにかみ」だそうです

 

やっぱり新しいジャンパーは温かかったです!ロングタイプがあればいいのにな~

特別な物ではないと思いますが、熱が逃げないというか…いい物に出会えました。

今日はお休み、主人もお休みでお出かけしてきました。

平日でも道路は混んでいます。通勤の人から仕事の人、土日は土日で混んでいるので…いつもと同じようです。お出かけしたのはお寺と神社です。

こちらのイチョウはお寺の物です。幹から見てすんごく大きいのですが、枝がすべてカットされていて小さくなっていました。それとまだ緑の葉も多かった。

去年は年末か?12月の後半に行ったのですが、葉はすべて落ちていました。今年は早く行ったのにですが、すべてに色が付くことはないのかもしれません。落ちた葉も多かったです。

 

こちらの敷地内に神社もあります。今年の1月のカレンダーになっている『飛龍神社』です。

それから別の神社に行きました。

道中の街路樹はいい感じに紅葉してました。こちらの方は暖かいのですね~

そしてこちらのイチョウの木は、神社の横に交番があるのですが、遊歩道の様な公園があります。その入口、交番の裏にあるのかな??

今日は雨模様でしたが、お寺でも神社でも雨には当たりませんでした。

12月にこんな素敵な紅葉を見ることが出来て良かった!!

そして神社内にあるこちらの『陽明柱』に触ってきました。

えっ柱??柱でなく、前の金の飾りの方を触ってきました。柱??柱には触ってないかも!!

膜が貼ってあったので、遠慮したのですが…もしかしてそちらかもしれませんね…

残念なことをしたかもしれません。なかなかこちらの方には行かないのになぁ…

行く前に、お守りをお返ししようと準備しました。凄く沢山あってビックリ。

1年たっても手放せずに、新しい物を貰ってそのまま持っていました。

それは違うな~と思い準備して行ったのですが、納める所が無くて持ち帰りました。

去年行ったは伏見稲荷神社のお守りもあるのですが…また行きたいな~