· 

しめ飾り ありました

本日の花 カンギク

花言葉は「けなげな姿」だそうです

 

カンギクって菊の種類ってすごく多いんでしょうね~

大輪の物から小指の先ほどの物まで、桜もそうですが菊は日本を代表する花ですね。

今週は寒いと言われています。昨日は仕事終わりで歯医者に行って来ました。

思っていたより高かった…お金持っててよかったです。

本当は違う物を買いたかったのですが、ん~悲しかったです。

医療費って想像できないですよね…言われた金額を払わないと!

これから医療費も出てくる年齢になるのでしょうね~健康管理に気を付けて行かないと!!

 

12月も後半ということは、我慢の3週間が終わったということになります。

コロナの感染者の人数は治まらないですね~

海外ではワクチン接種が始まりました。したいかな~と考えると『私、絶対したい』とまでは行きません。

必要な方か摂取していただいて、自分の番は2年後と言われても『そっか~』と思うかもしれません。

それだけ身近に居ないので、普通に過ごしていますが…自由にお出かけできないのが辛いです。

会いたい人に会えないとか、最悪ですね。

こんな生活が何時まで続くのか…

今日は電車が遅れていたようです。あさ職場のエレベーターが空いていました。ロッカーも空きが多く良かった。誰かの話で電車遅れていたのが分かったのですが、短期間の仕事も終わったようで人も少なかったようです。

 

しめ飾りを買ったと、主人から写メが来ました。

世間的には何時頃買うんでしょうね~並びだすのはそれぞれですが、11月には並んでますよね??

やっぱり大安や縁起のいい日に買うのでしょうが??

しめ縄の袋に『買ったお店に持っていくとお焚き上げします』と書かれています。

住んでいる場所によっては納められる所が無いのでしょうか??

お焚き上げしてもらえるとは、喜ばしい事ですね!

去年はどうしたのかな??今回は31日に氏神様に持っていこうと思っています。