· 

感染が止まらない

本日の花 シンビジウム

花言葉は「気どりのない心」だそうです

 

昨日は都内感染者が800人超えでしたね~

本当に??こんなに増えるなんて??とビックリしますね。

夕方のTVでは600人と言っていたのですが、夕食時は800人超えとなっていまし

数字だけドンドン増えるのを見ると、すれ違う人達が感染者かもしれないと疑ってしまいますね。

乾燥のために咽るような咳をした時など『このまま熱が出たりしないよね…』と思ったりします。

 

昨日の休日は、お昼にパスタを作るまで録画を見ていました。

見ていないものが沢山あるのですが、再放送のドラマは毎日あるので見始めると続けて見てしまうと思うので、途中で中断してもいいバラエティー番組を見ていました。

何度見ても飽きない~昨日は何回見たことか??

前半後半と2本あります。ちゃんと前半から見て、後半も見ます!

こんな感じでゆっくりしながら、TV周りの大掃除をしました。

 

バルコニーのミニトマトの花が、まだ咲いています。ミニトマトも出来ているのですが、青いままです。色はつかないのかな??

でも新しい花は咲いているんですよね~ちゃんとした大きさのミニトマトが出来ているのですが、赤くならないで終わるのかな~

大雪で大変な所もあるので、そんな時期です。12月も後半なんです。

高速道路で車が動けなくなっている映像を見ました。

初めは1000台近い時もあったと。映像だけ見ると『どこの田舎だろう?』と思いますが、高速道路内でした。

自衛隊の方が給油に来てくれたり、食料を持って来てくれたりしている映像が流れましたが…

そうなると『車でちょっとだから』と薄着だったり食料を持っていなかった人も居たと思います。

何が起こるか分からないので、水分は携帯したいと思いました。

 

スマホの目覚ましで起きて、気温を見るとー3と出ていました。

ー3と見てもピンと来ませんが、寒い…

我が家のエアコンは稼働しているのですが、風が出る向きから外れると寒い~

窓際は本当に寒いんですよね~

北海道は2重サッシがほとんどですが、我が家はそうではないようです。

冬は寒い夏は暑いと当然の仕組みですからね~