· 

マスクの好みは?

本日の花 シネリレア

花言葉は「快活」だそうです

 

最近は不織布マスクはをしています。と言っても3日目ぐらいですが…

しばらく洗えるマスクをしていると、その形状に慣れてしまい頬にフィットする感じ心地よかったのですが…不織布マスクのヒダのある方を使うと、頬に当たる感じが気になります。

それに外すとファンデーションも付く感じが丸わかり。

先日紐が取れたので、予備の準備もしていないと不安です。水を飲もうと外した時に紐の一ヵ所が取れたのですが~今日は朝、玄関で付けようとしたら…また紐が取れました…え~2回目なんですけど…どうなってるのか??

主人が「今日付けたけど、大丈夫だったよ」と言ってました。たまたまなのか??

それにしては同じ袋の物で続きすぎだと思います!

一袋51個入り、10袋買いました。1袋350円と安かったんです…

三造構造と表面、マスク部分はいい物かもしれませんが…紐が取れるとなると残念です。

 

職場でも皆さんマスクをしていますが、色んなマスクをしています。

不織布マスクの方も多くなったのかな?洗えるマスクの方もいます。

いくら三造構造だと言われても、私には分かりませんが…

息苦しいのはいいマスクなのかな??と思います。

でもエレベーターのタバコの匂いが分かるのはどうでしょう?4基あるエレベーターで、1基だけタバコの匂いがするのか?乗った方次第なのか??換気口の場所かな?

マスクを比べるチャンスが無いので、いいと言われる方を選択してしまいますよね~

今日は仕事で革製品を整理していると、革特有の匂いを感じました。

一緒に作業をしていた人は匂いを感じないと言ってました。その方も不織布マスク!いい物を使っているのか??と思えば「匂いしてきた」と。それはどうでしょう?安いマスクを使っているとは言ってましたが、今は値段が下がっていますからね~

本当にピンキリです。ネットで見ても30枚で1000円以上の物から500円程度の物まで。何を基準に買えばいいのか?マスクが買えない時は30枚5000円はしてましたよね~

同じものが5倍の値段だったのかもしれません…厳しい世の中です。

 

今日は主人が出勤の日、リモートワークでノートパソコンを支給されています。出勤の日は持っていくようです!リュックで遊びに行くような仕度だったので聞いてみると、パソコンが重いと言ってました。

久し振りに電車に乗ると疲れるでしょうね~