· 

急いで袋詰め

本日の花 マスデバリア

花言葉は「思いやり」だそうです

 

今日は可燃ごみゴミ・不燃ごみの年内最後の日でした!

燃えるごみは日々出ますよね~でも不燃ごみは一つでも多く出したい!と思い昨日、お風呂が終りにお風呂場の捨てよう!と思えるものを袋に詰めました。

洗面台の下にあった詰め替え用の容器『また使うかも!?』と思っていた物を捨てました。

靴も捨てました。昨日主人も私も靴を買ったので、思い切って捨てました。

今捨てないと、捨てるきっかけが無いかもしれない!と心を整理するつもりで袋に入れました。

 

朝起きて右肩か張っているな~と、昨日名前の入った物を手動のシュレッターでグルグルしました。それだと思うのですが、右側の首から背中が張っている感じです。

もっとこまめに処分しないとダメですね~

朝は玄関を拭いて盛り塩をしました。鏡餅を置く場所を確保して綺麗にしました。

榊は本日のゴミに出して、花卉を洗い綺麗にしました。

そうそう昨日お財布を買って、夜のうちに神棚に置きました。使うのは何時からにしようか??

お財布にオモチャの100万円の束を入れています!お財布に『いつもこれぐらい入っていて欲しい』という願いを込めるのと、お財布に『このぐらい!』と感覚を覚えてもらうそうです!!

そして金色の袋に入れて、お清めの塩をポチ袋に入れて一緒に金色の袋に入れて、神棚に置きました。

そして30日の満月を待って、お月様にお財布をフリフリするのです!開運方法を検索して参考にしました。

嬉しい~いい日に手にしたお財布です。幸運に繋げてくれるでしょう!!

 

ゴミを出したのですが、持って行ってもらえたが心配です。

ペットボトルを出して見てこようと思います。

持って行ってもらえなかったら、持ち帰らないとね…

今日は主人が出勤日です。朝からカレーを作りました!野菜のゴミを捨てたかったので、昨日のうちに玉ねぎやニンジンを切って置いたのです。

そんなことをしても、すぐゴミは出るのにね~