本日の花 チオノドクサ
花言葉は「たくましさ」だそうで
今年から『大学入学共通テスト』と名称が変更になったテストですが、受験された方々は本当に大変な思いで迎えた事でしょう。我が子達も何年も前になりますが大変でした。当日はもちろんですが、何年か前に雪が降ったり電車はどうだったのか??無事に終わって~と、願うばかりでした。何年かに1度、成人式か入試の日に雪が降ったりするような気がしますね。
今マスクの着用はもちろんですが、今回受験した方でマスクの着用の仕方に問題があった。とTVで観ました。内容は鼻が出ていたと言うのです。何度も正しい着用を促したが、従わなかった。
マスクの着用の仕方を考えると、正しい着用とは自分も相手も守る事に繋がると思うので守って欲しいですね。
駅までの道ですれ違う人がマスクをしていない『マスクしてよ~』と思うことがありました。
外だし距離を取っている!と思うのでしょう。自転車だとどうでしょう?
私の通勤で自転車ですが、朝はマスクをしています。が、帰り道の人気がいなくなるとマスクを外します。そして自宅に着いて駐輪所でマスクをしてエレベーターに乗ります。誰にも会わないかもしれませんが、マナーだと思います。自転車に乗っていて、すれ違う時があります。その人がマスクをしていた時、私がマスクをしていないと不愉快を感じるでしょうか?!一瞬の事ですが、お互いに嫌な思いをしたくないです。
鼻を出してのマスクは場所を選んで欲しいです。試験会場で注意を受けたら従わないと!本気で合格を望むなら、そんなことで退場させられるのはもったいないですよね~
職場には正しいマスクを付けた方しかいませんが、一歩出ると分かりませんが。
職場では注意されますから。それに怖いのは皆が思っていることです。
なので、マスクをしているので顔が分かりません。目元だけの判断ですね!!
昨日帰宅して血圧を測ると高い~大丈夫かな??
朝も測ったのですが、初めは高くて…何度も測ってみましたが、何度も測ったら正確な物ではないかもしれません。空腹時・入浴後など色々計測して観察したいと思います。