· 

マスクの裏表

本日の花 ギョリュウバイ

花言葉は「克己」だそうです 

 

洗えるマスク、立体マスクなどは間違えること無く付けることが出来るのですが…不織布マスクも場合には迷うことがあります。

ゴムの位置で、マスクの端に付いていたりマスクの表面に付いていたり『表か裏か?』と思っていたのですが、上下は分かっても裏か表か?となると製品によって違うのかもしれません。

ひだの折り目も目安に出来るかもしれませんね!最近使っているのはマスクの面にゴムが付いていて、その部分が肌に当たらないように使っています。後は裏と表だとツルツルしている方が裏だそうです!花粉など付いても落ちやすいらしいです。そして洗えるマスクも、洗う度に性能は落ちます。袋に何回洗うと交換の時期です!と書いてあるらしく、それを目安に交換してください!と。予備の洗えるマスクを見ると、回数は表示されていませんでした…今は不織布マスクを使っていますが、3回洗って交換だと不織布マスクの方がお得かもしれません!

以前は洗えるマスクを洗って何度も使ってました。5枚を順番で使って1週間1ヶ月使っても5回使うことになりますね~そうなると、もう気休め程度のマスクだったのでしょうか??

 

昨日は仕事終わりにお姉ちゃんが来ました。22時近かったのですが、来てくれたので主人のバースデーケーキを食べました。と言うか私は、ケーキ登場してロウソクを消した所で限界で寝ました。

その後は娘達と主人で楽しく食べたようです。

初めて下の娘がケーキを買いに行ってくれました。どんなケーキを買ったのか?!私もお姉ちゃんも興味津々でした。娘の好みはチョコレートケーキなんですが、こんなケーキを買って来てくれました。

サイズは5号です。5号と聞いてもピンと来ませんが…『お誕生日ですか?』とは聞かれたけど、ロウソクの本数は聞かれなかったと言ってました。この時期にフルーツがいっぱいです!嬉しいですね。私は朝食にいただきました。美味しかった、お上品な甘さでした。

 

我が家の梅がこんな感じに咲きました。梅の花ってこんな感じに咲くんですね~

桃は枝の途中に咲いている感じ、桜はサクランボのへたの先に咲く感じですよね~

梅は枝の先に咲くという感じですね!!ガクが長いですね~お花って『おしべ・めしべ』ってありますよね!?無さそうです。この写真は咲く位置をメインに写したのすが~見当たりませんね。

節分が終わって春分が来て週末はお天気で良かった。

今日は変わった雲も見てました。一瞬で変わってしまうのですが、日が延びて帰宅して沈んだばかりの太陽に照らされて富士山の形がハッキリ見えました。手前に雲があるようで、頂上が見えませんでしたが…久しぶりに綺麗な富士山を見ました。朝は雪のある富士山が見えますが、夕方の形が浮き出る富士山も良いんですよね~