本日の花 ストック(一重咲き)
花言葉は「永遠の美しさ」だそうです
2月も終わりますね~来週からは3月です。早いですね~
今月は寒いと思っていたのですが、すんなり過ぎたようです。
職場に行く時に坂を下りる所があります。その時に見えるのですが~桜が咲き始めています。多分種類が違うのでしょうが、そこだけが色づいています。その場所は『城跡』となっています。いい桜が咲くのでしょう!!いい桜と言うのも変な話かもしれませんが、当時特別な桜を持って来たのではないか?と思います。
家からも見えると思うのですが…見える場所が違うようで、まだ小さい桜が見える感じです。
あの桜で何年物なのか??
引っ越した当時に向かいにブドウ畑がありました。2年ぐらい見たのですが、その後更地にしてしまったようです。金網が張ってあったのですが、家から見えるので上からも見えました。ツルだけだった畑に葉が出来て緑で覆われていく、そして小さなブドウが出来てちょうどいい大きさになると袋がかけられていきます。そんな成長を見ることが出来ました。
この辺りは住宅街なのですが、こんな所でブドウの成長を見ることが出来ました。
前の家より自然豊かな所です。
昨日は朝から違う部署にお手伝いに行きました。たまたま近所の方と2人で違う階に行ったのですが、一日その仕事をして終わったのですが、予定より早く終わったので掃除をし…明日からこのスペースを貸しだす!と言う場所を、簡単なモップ掛けをしました。体育館ぐらいの大きなところでした。今日から仕事に来る人が増えるのかもしれません。
違う部署が違う階だったのですが、決まった所を通って行くように言われています。違う階は別の会社が入っているからです。それとモップ掛けのおかげ手しょうが…時計に万歩計が付いているのですが、何時も仕事に行く時に付けて帰宅して外します…いつも8000歩代なのですが、昨日は12000歩でした。4000歩も多かった。頑張ったようです!!
明日はお休みです。主人の厄払いに行こうと思います。一日に3座しているようですが、予約は不要となっています。時間を見ていかないと!3回ではなく3座と数えすんですね。
最近神社の参拝の方も多い、アマビエ様のグッズがある神社さんもありました。
去年のまだ暑い時期に、御朱印を貰う時に『どちらにしますか?』と聞かれた中に、アマビエ様のもありましたが、御本尊様の物にしたのですが…御朱印帳を貰う時にアマビエ様のシールを貰いました。神棚の隣に飾ってあります。その時はアマビエ様を知らなかったんです。そして娘に見せると「あ、アマビエ様」と知っていました。若い子の情報量は凄いですね。それからネット検索してアマビエ様の事を知りました。
山火事、今度は群馬県も…足利と近い感じです、早く消えてほしいです…