· 

桜開花情報

本日の花 イカリソウ

花言葉は「真実の愛」だそうです

 

緊急事態宣言が解除されて、桜を見に行きたくなりますよね~

今年の桜は1週間早いそうなんですが、北海道もギリギリ4月に満開になりそうです。

桜はGWのイメージなので、ちょうど1週間早いようです。

私の育った所は田園が多く、GWは農作業が忙しい時期です。田んぼに水が入り寒くなります。まだ肌寒いGWから遊園地もオープンです。桜も咲いて、やっと楽しい季節が来ます。懐かし〜

 

今住んでいるこの辺りは、お城があったようで坂があったり道が複雑だったりします。まだ緑が多い所もあるのですが、通勤の時に自転車で『どの道が近道か?』と、色々通れそうな所を巡ってみました。

行き止まりの所も多いのですが、階段になっていて歩きだと通れるところもあります。あとは、何度ぐらいなのか?凄く急な坂もあってスキー場の用な斜面です。雨の日は危ないかもしれません。細いのですがちゃんと舗装になっています。

始めは色んな道を探していたのですが、今は『この道で行き、この道で帰る』と通勤しています。

そんな中、鶯が鳴いていたことがありました。いるんですね~

こちらに引っ越してきた時に、少し暑くなったころエアコンをつける前の時期だと思うのですが、窓を開けていると『カッコウ』の鳴き声が聞こえたり、鳥の鳴き声が聞こえていました。

近くに小さな丘があって木もありました。でもその半分が崩されて住宅地になりました。何年か後にはもう半分も住宅になるのでしょうが、そうなると鳥の声も聞こえなくなるのかな??

近くで鳴いているように感じるのに見えない鳥たち、自然を感じますね~

 

会社の入り口に芝生があります。手入れされていて、今は枯れたようになっています。が、その中にタンポポが咲いていました。茎が無く葉に花が咲いている感じですが、タンポポです。そんな種類なのかな?

この辺りのお宅はお花を奇麗に咲かせているお宅もたくさんあるのですが、その中でこの時期に濃いピンクと薄いピンクを花が咲く木があるお宅があるのですが、桜かな?本当にキレイな2色で見事です。そのお宅の方も咲くのが楽しみでしょうね~我が家の鉢植えの梅も咲いたときは嬉しかった。紫陽花の葉も元気に出てきています。こんなに大きくなるんだ~と思います。初めは花が1つだったのですが、去年は咲かなかったのですが2つぐらい咲きそうな葉が出ていましたが結局1つしか咲きませんでした。

今年は5つぐらい咲きそうな葉が出ています。葉が出ても咲かないんですね~

梅が咲いて桜が咲いて、いろんな花が咲きます。

桜が1週間早いとは、他の花も早いのかなGW近くに藤の花が咲きます。お天気のいい時に写真を撮っておきたいです。カレンダー候補に!

今月もあと1週間です。今日が娘も学校に行くそうです。何かの説明会らしいです。久しぶりに長く電車に乗るそうで大変ですね~