本日の花 キンセンカ
花言葉は「静かな思い」だそうです
昨日は職場の担当の方の1人が移動になる事を朝礼で聞きました。そして、代わりの方のご紹介もあったのですが、マスクをしていてお顔は分りません…
若い方は、みんな同じように見えます。
そんな時期ですね~
毎年入社式や入学式など4月1日が多いでしょうが、娘たちの時は…
前日の日曜日にお姉ちゃんの引っ越しとなり、初めての引っ越しでみんなで行きました。
引っ越しと言っても、1年目はウィークリーマンションのため、必要なものが何なのか?行ってみないと分かりませんでした。事前に準備出来たものは引っ越し業者お願いして、当日は布団が支給になるので時間には家に着いていないと!後はガス会社と~何だったかな?
そして、どうしても帰らなければならなかった…遅くなっても帰らなければ、翌日は下の娘の大学の入学式だったのです。同じ日に姉は入社式、妹は入学式でした。
入学式会場は、家からも遠く…主人と3人で行ったのですが、4月の初めなのに暑い日でした。海の側の大きな会場です。ライブも出来るような会場でした。
入社式の集団にもすれ違い、他の大学も入学式のようで垂れ幕のような物がありました。大変な一日でした…
そして次の日から学校に行ったのかな??本人も疲れたでしょうが、勝手に行った保護者も大変でした。
娘の最後の入学式になるかもしれないので、同じ会場に居た事は喜びです。
最近目薬をして、目が楽な感じがします。
ですが…目薬して何時間かしてまた目薬を!その時、前の目薬って残っていないのでしょうか?ほぼ残っていないと思うのですが、目が痒い~時に点す物は、例えば花粉とか付いているかもしれません。洗ってから目薬をした方がいいのか?洗えないとして、1日に一度くらい目を洗う方がいいのか?なんとなくメイクの汚れも付いているように感じます。なんとなく不快感を感じたりした時に洗うぐらいでいいのかな?
娘達は、刺激の強い物を使って涙を出して眠気を取ると言っていたことがあります。
年齢と共に涙の量も減るのでしょうが、涙腺は緩くなっていますが…それとは違うのかな??
一昨日より『目の疲れを取る安眠用の音楽』を聞いて寝ています。昨日は2日目!7日間あるのですが、眠くなるというものではなく、目が良くなる音で眼精疲労を癒すようです。なのでBGMのように聞いてもいいようです。PCをしながらTVをつけているよりBGMを聞きながら~の方がいいのかもしれません!
お昼休みに聞いて見ようかな??
取り敢えず7日間頑張って聞いて見ようと思います。
寝てしまってもいいようで、しっかり寝て目が楽になるなら最高ですね!
今日は金曜日です、帰宅したらペットボトルを出しに行こうと思います。行こうと思うとは大げさですが…目の前なのですから…先週捨てたので、今回はあまりありませんが行っときます!!
一週間お疲れさまでした私!