· 

悪気の無いおススメです

本日の花 ダッチアイリス

花言葉は「使命・伝命」だそうです

 

昨日の寝る前に聞いたYouTubeで『血圧』の事を書いた本を解説しているような物がありありました。

半分夢の中での事なのですが、覚えていることは『血圧を数字で決めていいのか?』と。

昔は血圧が高いと言う時の数字が上が『年齢+90』以上だったでとか…50歳の人は140まではOK !だったのでしょうか?

今は135過ぎたら!と年齢と関係なく言われているような気がしますが…

例えば自宅で血圧を測る時に「高いかな??」と考えていると高い数字になってしまったり、病院で測ると高めにでる!とか、何が正解か分からない。

ビックリすると血圧も上がるでしょうし!病気による血圧が気になる方は別ですが。

『これを食べたら血圧が下がったから!』と強制するようなことは止めてください。人によって違うし、体調にもよるからだそうです。

それを聞いて、私がシーチキンを食べて血圧が下がったかもしれないと誰かに勧めるのは良かったのか?

食べて美味しい!から勧める。とは違うのかもしれません。

ちょっと反省しました。食べて外になる物でないとしても、何の資格もないのに強制じみた事をしてはいけない!と思いました。

良かれと思ってのおススメですが…

父が血圧が高くて薬を飲んでいるのですが、シーチキンを勧めると食べたようですが続かなかったようです。

何で~と思いましたが、良かれと思ってのお勧めに本人がノル気が無いと効果も出ないかもしれません。

最後に、笑うのが健康にいい!と言っていたような気がします。

心や気持ちが安定することを探しておくのがいいのでしょうね。

好きな事も、やり過ぎたり食べすぎると嫌いになってしまうかもしれません。程々に、軽い運動もいいですよね!

 

昨日はお昼から晴天になってきました。それまでは寒いくらいだったのに!

来週雨の日があるんですよね~今から予定しておかなくては!!

来週お姉ちゃんが帰省します。そして次の週はGWになるのかな??早い…

そう思って、海に行きました。波の音が響いて凄い所に来たようてました。