· 

もちろんです

本日の花 ベロニカ

花言葉は「名誉」だそうです

 

『もちろんです』と聞いて、浮かぶのは??良いことに感じますが、こんな使い方があるのか~と感動したのでお知らせです。

職場で新入社員の若いお嬢さんが、仕事を覚えている最中です。

その中で、私のしている事務所の仕事を一緒にすることになりました。

仕事の量によって2人以上でしているのですが、昨日は2人で作業をしていました。

上司が新入社員のお嬢さんを連れて来て、もう一人の方に「優しく教えてあげて」と言ったのですが、私だったら「はい」と答えると思うのですが、その方は『もちろんです』と答えました。

『もちろんです』と聞いた上司が、驚きの笑みを浮かべていました。感動したのだと思います。

とてもいい『もちろんです』だったと思います。

私も次は使いたい!と思いました。凄く感動したのです!!

私の友人にも『もちろん』を使う方がいるのですが、安心すると言うか嬉しい~と感じています。

さて昨日は雨・風の中自転車で出勤しました!今日はどうかな??

やはり、今日の夜から娘の家に行くことになりました。夕方娘が、新しい家のカギを持ってくることになっています。明日は主人に新しい家に入るレンタル品を受け取ってもらって、私と娘は今夜から引っ越しの大詰めをする予定です。どれだけ進んでいるのかにもよりますが、仕事に行っているので進んでいるとは言っても…見るまで分かりません。もちろん当日の物もあるし、水回りは当日もしくは荷物が出てからです!!

今日は娘の家に泊まり、明日の夕方荷物を出すまで準備です。

その後は、搬入の時間次第では新しい家に泊まることになります。

でなければ、我が家に戻り当日時間までに行くことになります。

今回のレンタル品(冷蔵庫・洗濯機・ガス台)は、搬入の時間と引っ越しの荷物を出す日と被っていて…本人は間に合いません。家族がいる人はいいかもしれませんが、単身者には無理です!!

レンタルする事態、単身者だからだと思うのですが…土日で手伝える人がいるので良かったのですが…

これが北海道から東京に~となると行き来出来ないと言う事もありますが…その時は会社の人がしてくれるのでしょうか??

とりあえず、もう少しです!!追い込みです!

お世話出来る事が幸せなのでしょうね~明日のお昼は何を食べようかな??もうガスは使えないので、向かいの焼肉屋さんに行こうかな??

お弁当を買うとゴミが出るしね~もうゴミは出したくないですよね~しかもお弁当のゴミとか生ゴミは特に出したくないですよね~

どうなるか?楽しみです!!