本日の花 スカビオサ
花言葉は「魅力」だそうです
今日からリモートワークに戻った主人ですが、昨日の夜に「6連休 どうでしたか?」と聞いてみました。聞くだけ聞いて、答えを聞かないままその場を去った私。楽しかったと言うとは思えないので、あえて聞きませんでした。初めから聞かなければよかったかな?!
昨日はお出かけしないで、ビデオ鑑賞をしました。
そうそう、先日やっとAmazonプライムビデオで無料で観ることが出来るようになった『アクアマン』がTVで地上波初放送されます!
長かったと思うのですが、カットされるのかな??
私は面白いと思いました。TVで観れるなら観る人も多いのではないかと思います。
昨日観たのは『カツベン』と言う邦画です。昔の無声映画の説明や筋やセリフを言う人のお話です。
そうなんですよね~当たり前に観ている映画も、セリフを入れたり吹き替えをしたものを観ている私達なんですよね~
昭和のデートの主流は映画鑑賞とか聞きますね。
1時間以上隣で同じものを観て、感想を共有して価値観などを見極めるのでしょうか??
同じ趣味だといいですね!!
最近主人とビデオ鑑賞をしても、どちらかに合わせる!とか。2人で『コレ』という作品がありません。
新しい作品が観れるようになったので、それを観る。
星のおススメで観る。『コレは?』と言われて『面白かったよ~』と言うと、観たのなら違うのにしよう!となったり。
昨日は『クリントイーストウッド監督』の作品も観ました。
古い作品でしたが、面白かった。『電話交換手』の時代の事件です。
私が子供の頃はあったのかな??もう終わりごろだったのか?
電話が鳴って出ると『○○の番号でお間違いないですか?○○さんからお電話です、おつなぎしてもいいですか?』という内容の電話が来てつないでもらったような~
全部が全部ではないのかもしれませんが、それが電話交換手さんからの電話だったのかもしれません。
映画の中では、オペレーターさんは座って話しているのですが、リーダーさんのような方はローラースケートでオペレーターさんの元に向かいます。
主人公の方はリーダーさんのような方で、ローラースケートを履いていました。
『アンジェリーナ・ジョリー』主演の映画です。
実話なので、パッピーエンドにはなりませんでした。
ハッピーエンドにはなりませんでしたが、ハッピーエンドにならなかったから作られた映画なのかもしれません。
昨日の何か私にも伝えられるか?と思い、先程動画をYouTubeにアップしました。
大杉神社で撮った動画です。このような動画を撮ったのは初めてなので、敷地内をご案内する気分で撮影しました。他にも撮りたい所があったのですが、参拝の方もいたのでこれぐらいがいいのかもしれません。
皆さんマスクをしているので良かったのかな~
『Gallery』の方にものせます~