本日の花 ベニバナ
花言葉は「包容力」だそうです
雨の日は好きですか??私は、その時にもよりますが…
子供の頃、母がこんな事を言っていました「雨の日は安心して眠れる~」と。
農家だったので、雨の日は仕事がお休みになったりしたのでしょう。
学校から帰って来た時に、家に居る母の記憶はあまりありません。
冬は冬で農家以外の仕事をしていたのだと思います。
祖母がいたので、家に主婦が2人いるのは辛いこともあったのでしょう。
雨の日は濡れたくなるよう気分の時もあります。
何となく洗い流してくれるような、海に入って濡れるのとは違うような…
最近の傘は大きい物があって助かります。コンビニでもそれなりに大き目の傘が売られていて助かります。
ビニール傘を持っていても普通になっていますが、素敵な傘を持っている方もいますよね~
傘の柄で、その人が分かるのかもしれません。
お使いのハンカチの柄で『そんな感じなんだ~』と思ったりします。
ネクタイの柄とか!最近は見る機会も無いのですが、占いと言うか心理学的なことかもしれませんが~
この中で、好きな柄は??とハンカチや~下着の柄を選ぶとか見たことがあります。
異性に送るとした時の下着の柄はどれを選びますか??と。選んだ柄で友達以上を希望しているかどうか?が分かる感じのものだったり~
最近お気に入りの傘は、星座の柄の傘なのですが~
雨の日には使いません!携帯用に持っている感じの折りたたみの傘です。
傘にもこだわりがあって、折りたたみだとコンパクトなものがいいと思うのですが~
持ち手がカーブしている物!引っ掛ける所がある傘が好きなのです。
梅雨時で、雨の日があっても仕方が無いのですが…降る前のムシムシ感が嫌ですよね~
あれさえなけ無ければ、雨もいいものですよね~
紫陽花の時期は雨が多い。濡れた紫陽花も奇麗に光って見えますね。
我が家の紫陽花も終わった花を切ってみると、蕾だったものが咲きだしました。
以前の物よりは小さいのですが、それもまた可愛いのです。
1つは咲いて、2つ咲きかけです。
こんな感じに咲くのなら、去年も終わった花はカットすれば良かったと思いました。
来年は覚えておいて、終わりかけの物はカットして花瓶にさしておけばいいのですよね~
気が付くと雨が降っていて、止んでいました。
最近お月様を観ていません。満月も結局見れないままでした。
もうすぐ7月です。カレンダーも作らなきゃ!
7月は満月見れるかな~あと1日で7月?
6月は何をしていたのか?早かった~