· 

コロナと隣り合わせ

本日の花 クレオメ

花言葉は「秘密のひととき」だそうです

 

昨日仕事から帰にり、以前の職場で一緒だったの方に偶然お会いました。

ワクチン接種の話になって、本当は接種しないつもりだったのが周りで感染者出たと聞くと接種しようと思っている!と言っていました。

職場で一緒に働いていた方のお子さんが感染して、濃厚感染の可能性があるので休んでいる人がいると言うのです。人数が多ければそのような方が出ても仕方がないかと思います。

今年の初めに、職場で支店の方でも感染者が出ているので…『コロナが身近、隣り合わせである事を自覚してください』と朝礼で聞きました。

感染ルートが分からないとなると、防ぎようがないのですが…

本当に感染ルートって分からないものなのでしようか?

本当に何時までこの生活になるのか??

ワクチンを2回接種しても感染している人がいる。3回目の接種の事を聞くことがあるのですが…

1回も接種したことがない人が多い中、3回目の情報はどうでしょう??1回目の接種が終わっていない人へ不安を与えるだけではないのか?と思います。

 

我が家では接種のめどが付いていますが、離れて暮らす娘が地域の関係で1回も接種していません。地域によって考えが違うので、仕方がないのです。

『もしお姉ちゃんがコロナに感染したらどうする?』と主人と娘が話していました。迎えに行って家でお世話をするか?と言うのですが、車で何時間も移動するのは大変なので行った方がいいのではないか?と思います。それより感染しないでいて欲しいのですが‥

 

夏はキッチンに立つのも大変です。どうにか短時間で調理したいと思うのですが…

冷たい麺類も一度はゆでるという作業がありますよね~

電子レンジのフル活用!!本当にありがたい家電ですね!!

今日は久ぶりに暑かった〜