· 

地震の跡

本日の花 ヨメナ

花言葉は「従順」だそうです

 

昨日は夕食後に主人が娘を送って行きました。

私と下の娘はお留守番です。今日は仕事だし、行きませんでした。その方が運転する主人も気が楽かもしれません。

昨日の朝には熱が下がった娘ですが、金曜日にコロナワクチン接種をして土曜日には38.2度まで上がったのですが37.2度になっていました。

本人には辛いかもしれませんが、どうにか山は越えた感じです。食欲があって良かった~

夕食は『もんじゃ』でした。今日は仕事なので、無事に行けるかな~

 

今朝気が付いたんのですが、神棚に500円玉を置いています。500円玉貯金ではないのですが…500円玉を置きだして…初めは何の気なしに置いていたのですが…ドライヤーを買いたいと置き始めまし。

そして貯めだしたのです。500円玉を貰えるように買い物をするようになりました。

そして10枚の山を2つ作り、その上にまたがるように10枚の山を置くようにしていました。その山が4つあったのかな??その山が雪崩のように崩れているのに気が付きました。

地震の時になったのでしょう!あれは木曜日の夜。それから4日目ですが…毎日榊の水を替えて見ているのですが、気が付かなかったのです。

その近くには御朱印帳もあったり、飾りもあります。

小さな鳥居を置いているのですが、それは地震の翌日倒れていたので直しましたが…

飾りも台から落ちていいることに気が付きませんでした。毎日見ているようで…見ていないのですね…

ショックです。御朱印帳のおかげで500円玉は下に落ちることなく無事でした。

山にはせず、10枚のまま並べました。年内いっぱい貯めてみようかな??

ここまで来たら、ドライヤーにはならない気がします。

 

今週も始まりました。昨日洗濯物を入れた時に細いお月様が見えました。

見えない日もありますが、ちゃんと変化しています。6日が新月だったのかな??となると4日目のお月様です。

今日も見えるかな?今日見ても変化に気が付かないのかもしれません…