本日の花 ユリオプステージー
花言葉は「円満な関係」だそうす
今年も最後の日が来ました。子供の頃の大晦日は雪の中、除夜の鐘を聞くのが楽しみでした。
そして紅白歌合戦の終わりに皆で歌う歌詞に『終わりなき世の嬉しさに~』今日が終わりでも明日は来るのか~と当然のことに感動しました。
なのに、今日で最後だと過ごす。
ご馳走を食べて、掃除をして特別にふるまう事が不思議でした。
昔は元旦からお店は開いていませんので、2日の初売りが楽しみ出た。
祖父が陶器屋さんの福袋を買いに行きます。見たこともない豪華なお皿があったり『コレは何?』と思うような物もあります。何が入っているのか分からないのが楽しかったのです。
今日は離れて暮らす娘を迎えに行きます。今日まで仕事のようです。
先日ふるさと納税で『ホタテ』が届いたので、どうしたのかと昨日聞いてみました。
冷凍庫にそのまま入っているそうです。今日は持って来て食べさせたいと思います。
昨日は布団を干したり、寝室周りを掃除しました。
今日はどんな年末になるのか?
娘の家に行ってお掃除をしてあげたいと思います。多分大げさな掃除はしていないと思うので…
6月に引っ越して、そのままのダンボールもありました。しばらく家の中に入っていないので、どうなっているのか??
テーブルを買ったと言っていました。私のおススメのテーブルか?
TVを買った時に『小さいと思う』と反対したのに、買って…半年もしないうちに大きい物に買い替えました…そのTVはうちに来ています。
だから反対したのに…私の意見は届きませんでした。
今回のテーブルは私の意見が入っていると言われていました。見るまでは何とも言えませんが…
もう少し我が家も掃除して、明日の榊を買いに行かなくては!
神棚の誇りを払ったりしないと!早くすると、また誇りが溜まるかもしれません。ギリギリになりました。
今年も色々ありました。でもどうにかなるモノです。
神様に感謝して新年を迎えたいと思います。
皆で幸せになれますように、人それぞれ幸せは違うかもしれませんが、幸せを感じて生活したいですね。