· 

2度ある事は3度ある?

本日の花 サクラ

花言葉は「優美な女性」だそうです

 

職場にWワークの方がいます。元添乗員さんで、コロナ騒動前は月の半分は家に帰っていなかったそうです!

コロナも少し落ち着いてきているのか、添乗員の仕事が入るそうで。

なかなかそんな方とお話しする機会も無いので、お勧めや見どころ聞いたりしていました。

そして私の行きたい所の1つ『高野山』の話をしたら、数日後行くことになりました~と。

何か欲しい物がないですか?と聞かれて、御朱印帳を買って来てもらいました。

そして本当は去年が御開帳だった『善光寺』に行きたいと話していたのですが…

今週末、富山方面のツアーに仕事で行くのは聞いていたのですが~

黒部ダムの雪が多くて、急遽『善光寺』に変更になったというのです!

御開帳とイベントもあるので、変更しても支障がないかと思ったのかもしれませんね~

私の行きたい所ばかり…

善光寺の話で盛り上がりました!

その中でおススメしたのが、本堂の入口で頭に極楽に行ける印を付けてくれる行事があるのです!

名前が分からないのですが…

その印が頭にあると、死んだときに閻魔様のお裁きの時に『あなたは生きている時に善光寺にお参りしていますね!』と極楽に行かせてくれるとか!

その行事が、お正月と御開帳の時にしかしていないそうです。

極楽に行けるように、してもらえるといいですよね~

本人は仕事でもご利益のある所に行けるのはご縁があるからですよね!

 

朝、編み物の話になりました!

かぎ針で編んだストールをしている方がいて『母が編んでくれた』と。

私は棒針は出来ますが、かぎ針は…

昔、子供が小さい時に編み物の内職をしていたことを話して盛り上がりました。

懐かしいですね~何年前になるのか?20年近く前かも知れません。

あの時に編んだセーターは誰かが来ていたのかもしれません。

手編みのセーターって、結構高いので…いくらぐらいで売られていたのかな~