· 

神社代表!妙義神社

本日の花 ビジョナデシコ

花言葉は「純粋な愛情」だそうです

 

先日『善光寺』に行った帰りに、群馬県『妙義神社』にも行ってきました。

去年行ってないので、久しぶりになります。

今回はトカゲを見ました。

写真を撮って検索すると『ニホントカゲ』と出ました。

縁起がいいのでしょうか!何度か行っているのですが、初めて見ました。

ウグイスやホトトギスが鳴いていました。

そしてなんと、こちらのお守り…

大きすぎると思いますが『叶』の上の星が見えるように!とアップです。

ナントン1992年に見つかった小惑星『14449』と呼ばれていたのですが、2014年にその小惑星に『Myogizinzya』と名前が付いたのです!

世界で初めて神社の名前が付けられた小惑星のようです!

なんて素敵な事でしょう!

それを記念しての出来たお守りです!

こちらの神社はかなり高い所にあります。更に登山できるような山になっています。

夜には星がキレイな所だと思います!!

何度も行っているのですが、前回は無かったと思います。売り切れていたのかもしれませんね~

素敵なお守りです!

名前が付いた時にはニュースになったのでしょうか??知らなかったです。

8年前か~それ以降行ってますが…気が付かなかったです。

聞いてみればよかったな~

お守りをいただく時に、巫女さんが何か作っていましたので聞いてみました!

すると『桜の時期限定のお神籤を準備しています』と!来年の御神籤を…

桜は何時まで咲いていたのですか?と聞くと、4月10日ごろが満開だったとか!

『凄くキレイなんです!』と。そうでしょうね…大きな枝垂桜がありました。

来年はその時期に行きたいと思います!

時代が止まっているような雰囲気の神社さんです。大好きな場所です。

急な階段を登れるうちに、何度も行きたいと思います。