本日の花 ハナショウブ
花言葉は「忍耐、あなたを信じます」だそうです
もう終わりかけかも知れませんが、お花畑に連れて行ってもらいました。
本当はシバザクラもあったのですが、4月の桜の時期だったそうです。
モネフィラの青か遠くからでも目につきます。
無料の公園でお花見をしてきました。
何の花かな?と思って検索してみました。
『ヒナゲシ』だそうです!離れて見ると『チューリップかポピー』のようですが…
主人が「アグネスチャンのヒナゲシ?!」と歌が浮かんだようです。私もそうでした。
ヒナゲシの花なんて初めて見たかもしれません。
まだ蕾があるのですが、咲いているのは終わりかけのようです。
その後、違う場所に行こうと思って移動したのですが、何だか山道を走っています。スマートフォンに行先を登録して誘導してもらっていたのですが…確認するために止まってみると、全く違う道を案内されていると分かりました。その時、目には入ったのは大きな看板でした!
止まって調べると2分の所にある薬師院と分かりました。寄ってきました!
細い道を通って駐車場にはこの看板です。
願い薬師とご本尊様は薬師様です。
7体の『七佛薬師様』がいらっしゃいます。
敷地内には神社もありました。どちらも金運の御利益もあるそうです!
駐車場から階段に上がる所に弁天様がいらっしゃいました。
境内に入ると、縁起のいいお姿が見えました。
『願い薬師』と親しまれているようで、お願いの第1位は健康か金運でしょうから!
こちらのお守りを頂いてきました。
『三天尊守』とは『弁財天・大黒天・摩利支天』三天守りのようです。
何とも心強いお守りです。
弁天様のお守りをいただけて嬉しい~
今回もおみくじをいただいたのですが、どうも内容が前回と似たところがあります!
『焦るな』と、書かれています。
焦っても、決まっている道を歩くだけなのですから。
焦っても仕方がない、不安に思いイライラするのも無駄なのかもしれません。
心静かに過ごして行こうと思います。
今日はこちらの薬師様に呼ばれたとしか思えません!
こんな所に、こんな素敵なお寺があるとは…今度は紅葉の時期に行きたいと思います。