· 

お隣の電気代

本日の花 ヒマワリ

花言葉は「光輝・私はあなただけを見つめます」だそうです

 

お昼休みに電気代の話になりました。

電力会社自由化?!と聞いて、『そうなの?』…

家の電気会社はどこ?そんなこと考えたことが無く、光熱費として電気代やガス代があるのですが~その会社は?考えていませんでした。

引っ越して、電気会社に電話して使えるようにする…

その程度で、どこが安いとか簡単に変えたりできないと思っていました。

そのため自由化と聞いても、どうなのか?選ぶほど会社があるの?って感じです。

そこで、同じ携帯会社で同じプランの方とお話ししました。

割引の金額とか電気代とか~初めてご近所さんと比べてみた感じです。

電気代の100円200円も積もりに積もれば山となる…長い目で見て年間2000円安くなるとなると…

黙っていても2000円は貰えません!

なんだかんだ、もし簡単に節電できるとしたらやるでしょね~

そんな積み重ねです。今日の電気代、イクラぐらい使っているのか?って考えたこともなかった…

今はアプリを入れているので、1日の電気代が分かります。正確か?と聞かれれば分かりませんが…

電気代1ヶ月を30日で割れば出るのかもしれませんが…

今日はエアコン付けっぱなし~の日と、涼しくエアコンを付けなかった日では電気代に違いがると思うのですが…数字で見ると節電の励みになります。

そんな楽しい時間を過ごして、午後の部に突入!

午前中はちょっと忙しくて、トイレに行く時間も無かったのですが…

お昼から暇だったので、午前牛のおさらいをしました。

会社の電気代ってイクラぐらいかかっているのでしょうね~

パソコンも皆で使っています。電話もコピー機も何台もあるので…

想像が出来ませんが…家庭の100倍ぐらい?もっとかな?

 

今日は帰りに細いお月様が見えました。これからどんどん大きくなります。

明日から9月です…早い…今の仕事2ヶ月になります。