· 

スズメバチ駆除

本日の花 オジギソウ

花言葉は「敏感」だそうです

 

何気なく観たTV番組が『駆除番組』ハチの巣からイノシシの駆除まで…そんな仕事が成立するのでしょうか??ハチに2回刺されると死ぬ!と聞いたことがあります。

私は刺されたというのかな~高校生の時に干していたジャージにハチが入っていて腕に針が残ったと言う事がありました。

なのでもう一度刺されると死ぬんだ~と思っていました。

アナフィラキシーショックが起こるんだとか…

そんな事、体験した人でないと分かりませんね…

今回、コロナのワクチン接種の時にアナフィラキシーショックを起こすこともあるので、接種後様子を見てください…と言われています。

そんな注射と同じ症状がおこるかもしれない…ハチを駆除する番組を観てしまい、お風呂に入る時間を逃してしまいました。

ハチって凄く怖いんですよね~

最近出くわすこともないのですが…

30年近く前に、家の屋根の下に巣が出来て市役所に相談しました。

答えは「自宅なので市では出来ません、業者に相談してください」更に「もしご自身でするのなら防護服は貸し出します」でした。

それから、駆除業者を調べてみると『はちみつ屋さん』でしていることが分かって~聞いてみると…

「今はハチが少ない時期なので、夜にハチが戻ってきている時間に殺虫剤を入口から噴射して袋をかぶせてとり、焼いて下さい」と指示されました。

そんな~と思いながら、主人が夜に借りた防護服を着て指示道理に駆除しました。

そんな事があった事を思い出しました。

屋根裏に鳩の巣が出来たことがありました。

どんな田舎に住んでいたのか?と思いますが…本当です。そんなに田舎でもなかったのですが…

ハチは怖いと思うのですが、ハトはそんなに感じなかった…でもハト屋敷になっても困るので~

 

そういえば、最寄り駅の大きな木を開発のために倒したのですが、その木に居たのかムクドリが隣の木に移ったようで~すぐそばにマンジョンがあるのですが、うるさいだろうな~と思います。

鳴き声はハトの方が静かなのかもしれません。でもどん病気があるのか心配です。

今日は雨と雷が凄かった…

そんな中、セミがバルコニーでひっくり返っています。

朝は居なかったのですが、気が付いたら居ました。でもまだ動いています…

そのまま動かなくなるのかな…ここで逝くのでしょうか?

ちょっと嫌ですが…何年も土の中に居たので…場所を提供します。