昨日の『あれ』ですが…
無知な私でも聞いたことがある『一生に一度はお伊勢参り』
旅行支援が復活して、2月に2度目のお伊勢参りに行くことが出来ました。
今回は一泊二日でした。
前回は夜行バスで行ったのですが、今回は泊です。
前回行ったのは何年前かな~7.8年前の年末です。
今日で今年の仕事が終わり~と、ホッとした日の夜行バスツアーで行きました。
当時の職場の先輩と気が合って、お伊勢参りを計画して行きました。
帰りのパーキングエリアで「行けたね~」と、先輩と手を取りあった事を覚えています。
と言うのは…
伊勢神宮や一部の神社での噂ですが『呼ばれないといけない』と、聞いたことがあったからです。
そして今回、主人と行くことが出来ました。
泊は楽でした~朝は早かったのですが、夕食も食べて朝食はバイキングでした!
お腹も満たされて、温泉にも入って大満足です!
そこで『あれ』ですが!
一回目の伊勢神宮に行った後に知ったのですが…
伊勢神宮でお参りしたあと、人生が変わった…と。
私の場合、伊勢神宮に行ってから3ヶ月後に引っ越しがありました。
新しい地に呼ばれたのでしょうか?急に引っ越しをすることになりました。
仕事の通勤も考えての引っ越しで、本当に急に決まりました。
それからいろいろあったのですが、そのおかげでパソコンを使うことも出来るようになったのです。
私には、必要性・便利さを感じていなかったのすが、使えないと求人活動も大変なようです。
そして今回は~
職場の環境が変わりました!
耐えられるのか?と、思っていた日々…予想外の退職者の方がいらして、新しい方が来ました。
その関係で、内部で移動があり環境が変わったのです。
先輩になった私も、仕事を覚えて自信も付いて来た所です。
これはもしや!?お伊勢参りのおかげかも知れません!
今回私だけなのか??
じつは、初めて伊勢参りに一緒に行った先輩は、その後出世して忙しい日々になりました。
私は引っ越しをして、1年は頑張ったのですが…通勤に疲れて退職しました。
それと同じぐらいに、先輩は出世して偉くなりました!生活が変わったと思います。
私は、今の職場に巡り合えて頑張ろうと思っている所です。
こんな年で、初めての仕事に就いてどうにかなっているのですから!最高の転職です。
それまで、色々ありましたが…無駄ではないと思っています。
あの日の失敗も、今後の教訓です。
なんせ、こんなにパソコンを使いこなせていることに自分が一番びっくりしているでしょう!
久しぶりにパソコンを開きました。せっかく覚えたので、活用したいです。